こんにちは!
2児子育て中。そして3人目妊娠中のめいこです(^^)
今日は、ちょっと変わった出産祝いについて。
1人目の出産祝いで、夫が同僚からいただいてきたお祝いの中に、個性的な?ものが。
その名「テトリッコベビー」です。
これは、赤ちゃんの可愛い手形や足形が立体的にのこせるという商品!!
初めは、正直「てんてんてん。。。。」と思ったけど、
これが、やってみると意外にもすごく良かったので、レポートします♪
♡目次♡
TETORICCOベビー商品説明
赤ちゃんの立体的な手形・足形をとれるもの。
簡単に説明すると、特殊な液に型取りしたい手か足を入れて静止。
その後、そこに石膏を入れて型を作るというもの。
商品情報・価格
TDB-3400 NEW テトリッコ・ベビー
税抜3400円
対象年齢
新生児〜生後1歳半頃
(↑個人的には、睡眠が深く長くなる月齢6ヶ月〜がやりやすいと思いました)
形取り可能な手の大きさ
開いた手・・・・中指の先から手首までが9.5cm以内
握った手・・・・手首からの高さが6.5cm以内
引用:テトリッコ公式ホームページより
作業容器の大きさ
直径8cm、高さ9.5cm、2個入っています。
その他
化粧箱の側面には、形取り可能な大きさの破線枠があるので、事前に赤ちゃんの手に合わせて確かめるのがベターでしょう。
実際に入っている内容物
引用 製品案内 TDB-3400 NEW テトリッコ・ベビー【日本シーコン株式会社】
①立体コピー材
②専用石こう
③作業容器
④保存ケース
⑤かくはん棒
⑥石こう用ビニール
⑦台座用樹脂板
⑧取り出しナイフ
⑨取扱説明書
実際にやってみて
実際の作業途中の写真です!


左:型取りして、石こうを流し込んだ
右:青いものを取り除いて、固まった完成物を掘り起こす様子
綺麗に作るコツ
我が家は、生後9ヶ月頃に手形と足形を取りました。
この時期の赤ちゃん。まだ言葉も通じないし、活発だしで、
型取りのために、静止させることは「ムリ」です。
大人2人がかりで、行いました。
「1人が抱っこ紐で赤ちゃんを昼寝させて、
深い睡眠に入ったところで、もう1人が、脱力した手足にカップを付けて静止する。」
この方法で、なんとかとれました!
完成品
なかなかの出来栄えにちょっと感動しました。
(ちょっと怖いww)
2個セットなので、1回目に足、2回目に手を取りました。
手形が特にブレもなく、満足です。
とてもいい思い出になりました。
我が家では、テレビボードの前に飾ってます❤️
まとめ
出産祝いは、どんなものがいいかとても悩みますよね。。
デザイン性のあるものは、相手の好みによっては、困らせてしまうことも。
こちらのテトリッコは、出産祝いとしては、ちょっと変わった贈り物ですが、
結構、楽しめて、思い出にもなり、オススメです。
特に、男性・パパむけにウケがいいですよ〜。