久しぶりの旅行記事♪
非日常を味わいたい方へ超絶オススメ!
秘境の温泉をレポートしますよ~!
長野県北安曇郡小谷村にあります。
湯原温泉「猫鼻の湯」です。
♡目次♡
アクセス
公共機関と車で行くことができますが、なんといっても秘境というほどの場所なので、車の方がアクセスしやすいです。
ただ、雪深い地域で奥地に位置しているため、冬は車で近づくことも大変です。
スタッドレスタイヤに4WDの車で覚悟を決めてGOですww
公共機関
JR北小谷駅下車→村営バス(北小谷線)約4分→湯原で下車
車
国道148号線の塩坂トンネルと湯原トンネルの中間あたりから旧道へ入る
※小谷村観光公式サイトにはこのように書いてありますが、googlemapを使うのがおすすめです。
猫鼻の湯の詳細
泉質
ナトリウム・マグネシウム・カルシウム・炭酸水素塩泉・塩化物温泉
(中世低張性高温泉)
効能
神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・火傷・慢性皮膚病 等
飲泉
可能だそうです。
料金
大人(中学生以上)500円
小学生200円
営業時間
10:00~18:00
不定休(冬季営業は雪の状況によります)
宿泊
立ち寄り湯のため、宿泊施設はありません。
入泉レポート!
足を運んでみての現地からのレポートですー!
周辺の雰囲気
国道148号線湯原トンネル付近では、すでに硫黄の香りがほのかに漂っています。
人工的な温泉施設とは違って、
大自然の壮大さをつきつけられます。



姫川峡谷の河川敷にあります。
景色もサイコーです^_^


お風呂(女)
こちら女湯です。
手作り感がものすごい!
この温かみのある佇まいが、この自然の雰囲気にとても合っています。


入口もトイレも小綺麗で可愛く?作られています。
脱衣場には、鏡台があったり、籠もちゃんとおいてあったり、
そして、親切にシャンプー類もあるよ~w



ロケーション最高です。
泉質も濁っててトロッとしてて、身体がよく温まります。



内鍵をかけられるドアなので、安心です。
お風呂(男)
男湯は、撮っていませんが、同じような作りかと想像。


男湯の横に、けっこー丸見えな露天風呂がありましたw
お風呂(貸切)
興味深い手作り(古い)感じ!



貸切ということで、入浴中は自分で看板を立てるシステム。
中はどうなっているのか、ちょっとドキドキしながら、扉をあけると…


これまた、趣深し!
木々に囲まれて葉が揺れる音を聞きながら、
時を忘れることができる湯です。
山羊
山羊さんは、小屋はあるものの放し飼いになっていて、周辺をのそのそと歩いています。


可愛いです^_^
感想
ほのかな硫黄の香りが漂うので、温泉好きさんはすぐにわかると思います。
本格的な泉質であることが。。
肌ざわりは、ぬるっとろっとしています。
入った後の、湯冷めもなく、時間がたっても身体が芯からポカポカしていました。
そして、産後ということもあって腰が痛かったのですが、
よーーく温められたためか、痛みが和らぎ身体が軽くなった感じがしました!
なにより、非日常的な体験ができること間違いなし。
心身のストレスも悩みもふきとんで、癒される魅力のある温泉でした!